
2013年08月02日
保養キャンプ、8月2日の光景
〜日直スタッフ、まきおさんより〜
ステイ2日目
今日は爽やかな風の吹く、晴天の一日でした。
子どもたちは中庭に出したプールでハッスル!
濡れてもへっちゃら。洗濯物も、よく乾く〜!
さてさて。
移動の疲れも残っているでしょうけれど、
元気いっぱいの子どもがいると、
食べることは欠かせません!
今回の保養ショートステイでは、
様々なカンパをお願いしていますが、
大切に育てられたお野菜もたくさんいただいています。
今日のお昼ごはんに、そのジャガイモ、
タマネギ、人参なんかを、たーくさん蒸して、
シンプルにお塩をつけて、いただいている参加者さんたち。
「おいしいねー!ありがたいねー!」の言葉がたくさん!
カンパにご協力いただいたみなさん、ありがとうございます
ニコニコ笑顔がいっぱいの食事風景です。
ステイ2日目
今日は爽やかな風の吹く、晴天の一日でした。
子どもたちは中庭に出したプールでハッスル!
濡れてもへっちゃら。洗濯物も、よく乾く〜!
さてさて。
移動の疲れも残っているでしょうけれど、
元気いっぱいの子どもがいると、
食べることは欠かせません!
今回の保養ショートステイでは、
様々なカンパをお願いしていますが、
大切に育てられたお野菜もたくさんいただいています。
今日のお昼ごはんに、そのジャガイモ、
タマネギ、人参なんかを、たーくさん蒸して、
シンプルにお塩をつけて、いただいている参加者さんたち。
「おいしいねー!ありがたいねー!」の言葉がたくさん!
カンパにご協力いただいたみなさん、ありがとうございます

ニコニコ笑顔がいっぱいの食事風景です。

2013年08月02日
始まりました!保養キャンプ ショートステイin信楽
いよいよ始まりました。東日本大震災支援プロジェクト
保養キャンプショートステイin信楽
8月1日、初日は7組の参加者ご家族が関東から到着、
遠路はるばるお疲れさま!そして、これから約一ヶ月よろしくね!
ということで「ウエルカムご飯会」を開催
去年も参加してくださった方が今年も参加してくれていたり、
なんだか、遠い所に住んでいる家族が帰省して来てくれたような
嬉しい気持ちでいっぱいです。
みなさんがカンパしてくださった
美味しくて安全な地元野菜たっぷりの
なちゅままディナーをお腹いっぱいたべて
おとなも子どももほっこりしたひとときを過ごしました。
さあ、明日から
よろしくお願いしまーす
保養キャンプショートステイin信楽
8月1日、初日は7組の参加者ご家族が関東から到着、
遠路はるばるお疲れさま!そして、これから約一ヶ月よろしくね!
ということで「ウエルカムご飯会」を開催

去年も参加してくださった方が今年も参加してくれていたり、
なんだか、遠い所に住んでいる家族が帰省して来てくれたような
嬉しい気持ちでいっぱいです。
みなさんがカンパしてくださった
美味しくて安全な地元野菜たっぷりの
なちゅままディナーをお腹いっぱいたべて
おとなも子どももほっこりしたひとときを過ごしました。
さあ、明日から
よろしくお願いしまーす

