› なちゅらる・まま  › 2012年07月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年07月24日

「なちゅらる.まま」って?

 

なちゅらる.まま (通称 なちゅまま) って?

滋賀県の信楽町という「焼きもの」の里(たぬきで有名です!)で8年前から活動している子育てサークルです。

正式名称は「信楽自然育児サークル なちゅらる.まま」です。

お母ちゃんたちは子育てをしていく中で、いろいろな壁にぶち当たりますが、みんなでより良い情報を共有し、楽しく、元気に育児&育自をしよう!と集まり、活動してきました。

お料理教室、味噌作りの会、クリスマス会、コンサートの主催、映画上映会、等など楽しいことをいっぱいしてきました。

 6年前に「六ヶ所村ラプソディー」という、青森県にある放射性廃棄物の再処理工場についてのドキュメンタリー映画の上映をして、原発のこと、考え始めました。


 子どもたちの今、そして未来のために、できることをしていきたいと思っています。

 メンバーは、上は中学生、下は生まれたての赤ちゃん、のお母ちゃんたち10人ほどです。

どんどん子どもが増えて、今では集まると子どもだらけ、、、。

どうぞよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ  


Posted by なちゅらる・まま at 23:08Comments(0)なちゅらる・ままとは

2012年07月24日

宿泊施設「紫香楽ヴィラ」はこんなところ

「夏休みショートステイin信楽」もうすぐ始まりまーす!

7月26日から8月9日までの15日間、滋賀県の信楽町へゆっくりしに来
てくださいね。

親子で宿泊できる施設をご用意してお待ちしています。

スタッフのほとんどが子育て中のお母ちゃん。一緒に遊びましょう。
楽しい企画も計画しています。(牧場に遠足、プール遊び、陶芸体験、夏祭り、など) 
でも、行事はすべて自由参加。15日間の暮らし方はどうぞご自由に。

皆さんにお会いできるのをスタッフ一同、楽しみにお待ちしています!


 「宿泊施設について」



 「紫香楽ヴィラ」はワンルームマンション風の建物ですが、実は以前は近くのゴルフ場の社宅だったそうです。何年か前に「社会福祉法人しがらき会」が買い取って、今は在宅や、グループホームで暮らしておられる障がいを持った方の老齢化に備えているそうです。

改装したばかりで清潔感にあふれています。

前庭が広くて、バスケットのゴールが付いています。中庭もあり、そこで子どもたちが遊んでいる姿を想像し、喜んでいます。



このしがらき会の福祉施設である、「信楽青年寮」の寮長さんにこの度は多大なご協力をいただいて、このショートステイが実現することになりました!

「信楽で保養キャンプをしたいんですが、、、」と相談を持ちかけたところ、「うちも避難先として、登録してるけど、問い合わせがないんだよ。」とのことだったので、それならバッチリ!とどんどん話が進み、しかもヴィラは改装したばかりで個室にキッチン、バス、トイレ付き!



プライベートは確保できるので、おとなと子供さんが一緒のショートステイにピッタリ!



今はシーンとした建物ですが、ショートステイが始まったら、お部屋たちも喜ぶでしょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  
タグ :保養


Posted by なちゅらる・まま at 22:54Comments(2)保養ショートステイin信楽2012

2012年07月13日

はじめまして なちゅらるままのブログ担当です。

なちゅらるままは信楽の子育てサークルで、長年活動をしてきました

この度、夏に保養キャンプをすることになり、ブログを開設することになりました。

宜しくおねがいします。   ブログ担当者 風の旅人  

Posted by なちゅらる・まま at 16:30Comments(0)