› なちゅらる・まま  › 2019年07月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年07月17日

夏休みショートステイin信楽2019 利用者さん募集中!

梅雨明けはもうすぐでしょうか?
みなさんいかがおすごしですか?

もうすぐといえば、参院議員選挙ですね
もっともっと投票率があがってほしいな〜
自分たちの暮らしを自分たちで考えるためにも
たいせつな一票をしっかり考えて投票したいですね

2011年3月11日の大震災のあとに発生した東京福島第一原発の事故
放射能はまだ飛散し続けています
みんなで放射能時代を生き抜いていくために
なちゅらるままは今年も保養やります!




お部屋がまだ少し空いています!
保養を考えておられる方、急いで申し込んでね!



<日程>
2018年 8月1日(水)〜22日(木)




申し込みがうまり次第締め切らせていただきます
楽しい楽しい夏休みを一緒に過ごしましょう~




≪場所≫ 
滋賀県甲賀市信楽町勅旨2392-5  紫香楽ヴィラ




≪料金≫ 
一泊一部屋 1500円(何人で泊まっても同じ)、 


≪お部屋≫ 
8畳くらいのワンルーム 
お風呂、トイレ、キッチン、冷蔵庫、洗濯機(ない部屋もあります)、エアコン、台所用品一式







≪共有スペース≫ 
団らんができる食堂、野外キッチン、外遊び場、芝生の広場

≪募集対象≫ 
東北・関東にお住いの方




≪交通≫ 
電車の方・・・信楽高原鉄道「信楽駅」下車 (車で送迎します)
お車の方・・・新名神「信楽インター」より10分 駐車場有
       東北の方は交通費2万円を補助します。

≪食事≫ 
自炊 (お部屋か野外キッチンをご利用ください)



≪食材≫ 
お米・お野菜はカンパのものがあれば使っていただけます。
調味料は用意しています。

≪申し込み・問い合わせ≫ 
natuyasumi.in.shigaraki☆gmail.com
☆→@
電話: 090-9217-4821(玉崎)




≪主催≫ 
信楽自然育児サークルなちゅらる・まま   

Posted by なちゅらる・まま at 09:52Comments(0)夏休みショートステイin信楽2019

2019年07月06日

本日「トラペ座ライブ!」雨天につき、あわいさにて開催です〜



トラペ座 夏のツアー2019
『 うたげの ゆめの 旅の 』


本日、カフェあわいさにて開催です〜!

初夏の日の夕暮れ、森に囲まれヒグラシの鳴き声 
緑の風にふかれながら、
トラぺ座のゆめのような うたげのようなライブで
どこか違う世界へいってみましょう~

https://www.youtube.com/watch?v=yvltPxj6KZA
https://www.youtube.com/watch?v=Gkhus86QeFg


2019年7月6日(土)15:00open 16:30start (前座あり)

場所:滋賀県甲賀市信楽町杉山 たまさき家 
雨天の場合「カフェあわいさ」信楽町長野903-2

駐車場が少ないので
信楽駅や信楽役場近くの観光駐車場のご利用をおねがいします。
あわいさまで徒歩五分です。



前売り2000円 当日2500円(カフェあわいさ開催時はワンドリンクオーダー)

信楽は夕方から冷えてきます。上着等持ってきてください。

《申し込み・問い合わせ》tamapan1014@gmail.com
090-9217-4821(玉崎)

ミニマルシェあります!
おまちしています〜^^



「トラぺ座プロフィール」
2013年に結成。
アコーディオン、クラリネット、チェロ、ガイダ(バルカンのバグパイプ)、等を使った3人編成。
バルカン、ロシア、コーカサスなどの民謡、舞踊曲をレパートリーとしながら、
それらをモチーフとした日本人独特の感性が結合した、ユニークな創作曲があり、
また現地の民謡・歌謡曲に情念的なオリジナルの詞や意訳詞をつけて歌っている。

その音楽は、民族音楽的というよりは、彼の地の映画に流れる静謐な叙情性や、
玉石混淆の狂騒を持ち合わせ、土着的な室内楽とも言える。

グループ名は、古代ギリシャ語~スラブ語で「テーブル、宴席」を意味する「トラペザ」と、日本語の「車座」を掛け合わせて命名。
料理、酒、会話、うた、踊り、人々とそこにある音楽がテーマとなっている。

活動拠点は主に東京で、ギリシャ、ジョージア、ロシア、モロッコ料理などのレストランライブや、
場所を問わずさまざまなところで演奏している。また民族舞踊とのコラボレーションなどもしている。

2017年、初めてのCD「TRAPEZA」(録音エンジニア/夏秋文尚)をリリース。各地でささやかな好評をいただく。

多田葉子:Clarinet, Soprano Sax. 
大野慎矢:Accordion, Gajda(Bagpipes),歌 菅原雄大:Violoncello

オフィシャルウェブサイト http://trapeza.jp
https://www.youtube.com/watch?v=Gkhus86QeFg  

Posted by なちゅらる・まま at 08:36Comments(0)