
2013年07月14日
2012年の夏休みショートステイ in 信楽は

遅ればせながら、昨年2012年の「夏休みショートステイ in 信楽」の様子を報告します。

異年齢の子どもたちはスタッフの子も交えて、みんな兄弟のように仲良く、楽しく遊びました。
お母さんたちとはゆっくりお話しできました。
夏祭りをしたり、星空映画会をしたり、水口の太鼓グループの方が来てくれたり、プールに行ったり、ビニールプールで遊んだり、おいしい夕食の差し入れをいただいたり、心温まる出来事がたくさんあり、私たちもたくさんの温かい皆さんの想いに感謝の気持ちでいっぱいでした。

ご支援、ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
来てくださった皆さんに、本当に喜んでいただくことができました。
そして、来年もぜひ来たいの声に答えるべく、また、今年も開催できることに感謝です。
ありがとうございます。
2012年07月24日
宿泊施設「紫香楽ヴィラ」はこんなところ
「夏休みショートステイin信楽」もうすぐ始まりまーす!
7月26日から8月9日までの15日間、滋賀県の信楽町へゆっくりしに来
てくださいね。
親子で宿泊できる施設をご用意してお待ちしています。
スタッフのほとんどが子育て中のお母ちゃん。一緒に遊びましょう。
楽しい企画も計画しています。(牧場に遠足、プール遊び、陶芸体験、夏祭り、など)
でも、行事はすべて自由参加。15日間の暮らし方はどうぞご自由に。
皆さんにお会いできるのをスタッフ一同、楽しみにお待ちしています!
「宿泊施設について」

「紫香楽ヴィラ」はワンルームマンション風の建物ですが、実は以前は近くのゴルフ場の社宅だったそうです。何年か前に「社会福祉法人しがらき会」が買い取って、今は在宅や、グループホームで暮らしておられる障がいを持った方の老齢化に備えているそうです。
改装したばかりで清潔感にあふれています。
前庭が広くて、バスケットのゴールが付いています。中庭もあり、そこで子どもたちが遊んでいる姿を想像し、喜んでいます。

このしがらき会の福祉施設である、「信楽青年寮」の寮長さんにこの度は多大なご協力をいただいて、このショートステイが実現することになりました!
「信楽で保養キャンプをしたいんですが、、、」と相談を持ちかけたところ、「うちも避難先として、登録してるけど、問い合わせがないんだよ。」とのことだったので、それならバッチリ!とどんどん話が進み、しかもヴィラは改装したばかりで個室にキッチン、バス、トイレ付き!

プライベートは確保できるので、おとなと子供さんが一緒のショートステイにピッタリ!

今はシーンとした建物ですが、ショートステイが始まったら、お部屋たちも喜ぶでしょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
7月26日から8月9日までの15日間、滋賀県の信楽町へゆっくりしに来
てくださいね。
親子で宿泊できる施設をご用意してお待ちしています。
スタッフのほとんどが子育て中のお母ちゃん。一緒に遊びましょう。
楽しい企画も計画しています。(牧場に遠足、プール遊び、陶芸体験、夏祭り、など)
でも、行事はすべて自由参加。15日間の暮らし方はどうぞご自由に。
皆さんにお会いできるのをスタッフ一同、楽しみにお待ちしています!
「宿泊施設について」

「紫香楽ヴィラ」はワンルームマンション風の建物ですが、実は以前は近くのゴルフ場の社宅だったそうです。何年か前に「社会福祉法人しがらき会」が買い取って、今は在宅や、グループホームで暮らしておられる障がいを持った方の老齢化に備えているそうです。
改装したばかりで清潔感にあふれています。
前庭が広くて、バスケットのゴールが付いています。中庭もあり、そこで子どもたちが遊んでいる姿を想像し、喜んでいます。

このしがらき会の福祉施設である、「信楽青年寮」の寮長さんにこの度は多大なご協力をいただいて、このショートステイが実現することになりました!
「信楽で保養キャンプをしたいんですが、、、」と相談を持ちかけたところ、「うちも避難先として、登録してるけど、問い合わせがないんだよ。」とのことだったので、それならバッチリ!とどんどん話が進み、しかもヴィラは改装したばかりで個室にキッチン、バス、トイレ付き!

プライベートは確保できるので、おとなと子供さんが一緒のショートステイにピッタリ!

今はシーンとした建物ですが、ショートステイが始まったら、お部屋たちも喜ぶでしょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
タグ :保養