
2014年01月24日
セバン・スズキさんがやってくる!〜セバン・スズキのLove is the movement!inしが
12歳のとき、彼女は大人たちに言いました。
「直し方のわからないものを、
これ以上壊すのはやめてください」。
1992年、
リオデジャネイロで行われた地球サミットで
伝説のスピーチをした少女、セヴァン。
あれから20年、母となった彼女が2月、来日し、日本各地をまわります。
原発や戦争や環境汚染、貧富の差、いろんな問題が山積みの世界。
でも、本質は本当に単純で、12歳のセヴァンが言うように、
日頃大人が子どもに言っていること、
「人を敬いなさい」「ゴミは自分でかたづけなさい」「わかちあいなさい」・・
そういうことを、大人たちが、愛をもって守れば解決するのでは・・?
Love is the movement!
セヴァンとともに、よりよい未来へむかうヒントを探しませんか。
ぜひご参加ください。

チラシを詳しく見たい方はこちらをクリックしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「セバン・スズキのLove is the movement!inしが 」
2014年 2月 21日 (金) 10:30〜14:00
場所:やすらぎホール 近江八幡市安土町下豊浦4187−3
参加費:大人1000円、大学生800円、小中高生無料
お弁当 800円(希望者のみ、事前の予約が必要です) 持参もOK
定員:100名(定員になり次第締切)
受付開始: 2月1日(土) 午前10時より申し込み受付開始
http://kokucheese.com/event/index/141975/
お問い合わせ:メール sev2014shiga@gmail.com
電話 0749−24−4461(ひこね市民活動センター)
主催:セバン・スズキのLove the movemennt!inしが実行委員会
「セバン・スズキさんからのメッセージ」
私たちは、大いなる不確定性の時代に生きています。経済も政治も、そして気候まで不順で先行きが見えない。進歩を追い求めてきた人類は、今やテクノロジーや消費を優先させ、コミュニティや愛や本当の幸せを二の次にしている。進歩を支えるエネルギーの消費が、気候まで狂わせ、人類と地球とを対立させるまでになってしまったのです!
でも、思い出してください。機械を動かすだけがエネルギーじゃない。私たち人間がよりよい存在へと成長し、互いを助け合い、支え合い、愛し合うのに必要なエネルギーもあるのだということを。
大きな困難に直面した私たちは、しかし、決して無力ではありません。何よりも強力なパワーをもっている。それは愛のパワー。子どもたちへの愛、お互いへの愛、そして自然界への愛。生物史上6度目の大絶滅の時代に生きる私たち人類は、今こそ、精神を高め、知恵を磨き、愛のパワーを取り戻さなければなりません。子どもたち、そしてそのまた子どもたちが生きる未来のために。
さあ、変革をもたらす内なるエネルギーについて一緒に考えましょう。日本の社会や自然を脅かす脅威のこと、そして日本をより良い未来に導こうとする運動のことを教えてください。私たち家族が住むハイダグワイ諸島の驚くべき自然について聞いてほしいです。かつてないほどの環境破壊と引き換えに、エネルギー超大国を目指す私たちの国カナダについても知ってほしい。
私たちの島と皆さんの島とは同じ海でつながっているばかりではありません。人類としての運命を共有しているんです。
私たち共通の未来について話し合うため、2月、私たち家族は日本に向かいます。
愛をこめて
セヴァン・カリス=スズキ
「直し方のわからないものを、
これ以上壊すのはやめてください」。
1992年、
リオデジャネイロで行われた地球サミットで
伝説のスピーチをした少女、セヴァン。
あれから20年、母となった彼女が2月、来日し、日本各地をまわります。
原発や戦争や環境汚染、貧富の差、いろんな問題が山積みの世界。
でも、本質は本当に単純で、12歳のセヴァンが言うように、
日頃大人が子どもに言っていること、
「人を敬いなさい」「ゴミは自分でかたづけなさい」「わかちあいなさい」・・
そういうことを、大人たちが、愛をもって守れば解決するのでは・・?
Love is the movement!
セヴァンとともに、よりよい未来へむかうヒントを探しませんか。
ぜひご参加ください。

チラシを詳しく見たい方はこちらをクリックしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「セバン・スズキのLove is the movement!inしが 」
2014年 2月 21日 (金) 10:30〜14:00
場所:やすらぎホール 近江八幡市安土町下豊浦4187−3
参加費:大人1000円、大学生800円、小中高生無料
お弁当 800円(希望者のみ、事前の予約が必要です) 持参もOK
定員:100名(定員になり次第締切)
受付開始: 2月1日(土) 午前10時より申し込み受付開始
http://kokucheese.com/event/index/141975/
お問い合わせ:メール sev2014shiga@gmail.com
電話 0749−24−4461(ひこね市民活動センター)
主催:セバン・スズキのLove the movemennt!inしが実行委員会
「セバン・スズキさんからのメッセージ」
私たちは、大いなる不確定性の時代に生きています。経済も政治も、そして気候まで不順で先行きが見えない。進歩を追い求めてきた人類は、今やテクノロジーや消費を優先させ、コミュニティや愛や本当の幸せを二の次にしている。進歩を支えるエネルギーの消費が、気候まで狂わせ、人類と地球とを対立させるまでになってしまったのです!
でも、思い出してください。機械を動かすだけがエネルギーじゃない。私たち人間がよりよい存在へと成長し、互いを助け合い、支え合い、愛し合うのに必要なエネルギーもあるのだということを。
大きな困難に直面した私たちは、しかし、決して無力ではありません。何よりも強力なパワーをもっている。それは愛のパワー。子どもたちへの愛、お互いへの愛、そして自然界への愛。生物史上6度目の大絶滅の時代に生きる私たち人類は、今こそ、精神を高め、知恵を磨き、愛のパワーを取り戻さなければなりません。子どもたち、そしてそのまた子どもたちが生きる未来のために。
さあ、変革をもたらす内なるエネルギーについて一緒に考えましょう。日本の社会や自然を脅かす脅威のこと、そして日本をより良い未来に導こうとする運動のことを教えてください。私たち家族が住むハイダグワイ諸島の驚くべき自然について聞いてほしいです。かつてないほどの環境破壊と引き換えに、エネルギー超大国を目指す私たちの国カナダについても知ってほしい。
私たちの島と皆さんの島とは同じ海でつながっているばかりではありません。人類としての運命を共有しているんです。
私たち共通の未来について話し合うため、2月、私たち家族は日本に向かいます。
愛をこめて
セヴァン・カリス=スズキ
2013年12月04日
(緊急)明日、12月5日&12月6日に開催します!是非来てくださ〜い
松本英揮さん おはなしと(ジョーク付き)地球のスライドショー
さぁ 地球の旅にでかけましょー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年「あかるい未来会議」のメイントークに出演いただいた松本英揮さんが、さらに新たに旅を重ね、またまた希望あふれるトークとスライドを見せてくれます。
私たちの住む地球で何がおきているのか?
世界の国々の人の暮らしは?
ヨーロッパの環境都市って?
宇宙の中で碧く美しく輝くたった1つの星、地球。
私たちはこのキセキの星に今日も生きている。そして、7世代先の子どもたちにつないでいきたい・・・。
☆2013年12月6日(金)10時~12時
☆南草津フェリエ 中会議室にて
☆部屋代・資料代 500円
☆申込み 090-9217ー4821 (玉崎まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前日には、あすぱるでもおはなしされます。
☆12月5日(木)19時~21時
☆あすぱる甲賀にて
☆参加費 100円
☆コーヒー・紅茶を提供します。マイカップ持参にご協力ください。
☆申込み・お問い合わせ 公益社団法人 甲賀・湖南人権センター
あすぱる甲賀 0748-65-4020
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松本英揮さんプロフィール
近所の子供たちと遊びながら、玄米菜食・はだし・ペーパーレス(トイレットペーパーいりません)の楽しい生活
環境 NPO法人 H-imagine代表
東京農大・鹿児島大・長崎大・福岡教育大 非常勤講師
12歳の頃から歩いて回った国は100国以上。98年にヨーロッパの環境先進国を旅した後、スライドを担ぎ、夢を失っていく日本、世界の子供たちに希望を・・・と世界中をチャリで走り講演にまわっている。アメリカ マイアミ日本人学校では、宇宙飛行士の野口さんとジョイント公演。「宇宙から見た地球(野口)」と「チャリから見た地球(松本)」は子供たちから大好評だった。現在は、地元宮崎に住み、庭には井戸を掘り、風力でエネルギー自給の生活をしながら、宮崎を環境首都にと活動を行っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催:自然育児サークル なちゅらる・まま
さぁ 地球の旅にでかけましょー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年「あかるい未来会議」のメイントークに出演いただいた松本英揮さんが、さらに新たに旅を重ね、またまた希望あふれるトークとスライドを見せてくれます。
私たちの住む地球で何がおきているのか?
世界の国々の人の暮らしは?
ヨーロッパの環境都市って?
宇宙の中で碧く美しく輝くたった1つの星、地球。
私たちはこのキセキの星に今日も生きている。そして、7世代先の子どもたちにつないでいきたい・・・。
☆2013年12月6日(金)10時~12時
☆南草津フェリエ 中会議室にて
☆部屋代・資料代 500円
☆申込み 090-9217ー4821 (玉崎まで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前日には、あすぱるでもおはなしされます。
☆12月5日(木)19時~21時
☆あすぱる甲賀にて
☆参加費 100円
☆コーヒー・紅茶を提供します。マイカップ持参にご協力ください。
☆申込み・お問い合わせ 公益社団法人 甲賀・湖南人権センター
あすぱる甲賀 0748-65-4020
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松本英揮さんプロフィール
近所の子供たちと遊びながら、玄米菜食・はだし・ペーパーレス(トイレットペーパーいりません)の楽しい生活
環境 NPO法人 H-imagine代表
東京農大・鹿児島大・長崎大・福岡教育大 非常勤講師
12歳の頃から歩いて回った国は100国以上。98年にヨーロッパの環境先進国を旅した後、スライドを担ぎ、夢を失っていく日本、世界の子供たちに希望を・・・と世界中をチャリで走り講演にまわっている。アメリカ マイアミ日本人学校では、宇宙飛行士の野口さんとジョイント公演。「宇宙から見た地球(野口)」と「チャリから見た地球(松本)」は子供たちから大好評だった。現在は、地元宮崎に住み、庭には井戸を掘り、風力でエネルギー自給の生活をしながら、宮崎を環境首都にと活動を行っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催:自然育児サークル なちゅらる・まま
2013年11月22日
11月28日(木)開催、イベントのお知らせ
「自家発電に興味はあるけど、高そうだし、
難しそう…」と思っている方、
多いのではないでしょうか?
売電を目的とするシステムは業者に頼む必要があり高額ですが、
送電線を必要としない独立型のシステムを自分で設置すれば、
ケータイの充電程度なら1万円台から可能。
10万円もあれば、自宅にいっぱしの発電所ができあがります。
「誰でもできる独立型太陽光発電のすすめ」
オフグリッドソーラーの
楽しみ方講座
早川寿保さんお話とワークショップ
〜 さあ、作ってみよう― ,エネルギー自給の第一歩〜
2013年 11月 28日 (木)
10:00〜15:00ごろまで (要予約)
信楽・玉崎家にて
甲賀市信楽町杉山639−1
(杉山バス停横の坂を上ったつきあたりです)
参加費:1600円
注: (各自、お弁当と飲み物をご持参下さい)
10時〜 早川さんセミナー
12時〜 昼食
13時〜 ワークショップ
申し込み:
090−9217−4821 (玉崎)まで
tamapan1014@gmail.com
自家発電暦10年!の
早川寿保さんはどんな人?
↓↓↓↓↓
札幌からバスや車で約1時間のところにある、
夕張郡由仁町に住む早川寿保(としやす)さんは、
電気の自給を望む人々に、発電のしくみ、希望や環境に合う機材、
設置方法などをわかりやすく伝え、
自分に合ったお手ごろサイズの自家発電から
始められるよう導いてくれる、
頼もしいインストラクター。
自家発電暦10年、DIY暦20年以上の経験と勘所を活かし、
走行距離35万6千キロ(約地球9周分)の
愛車いっぱいに機材や道具を積んで、
道内どこへでも出張レクチャーに駆けつけてくれます。
頼めば施工も引き受けてくれますが、
早川さんの本領は、自力で設置したい人々のガイド&サポート。
なぜなら、自分が手や体を動かして関わるかどうかで、
そのシステムに対する愛着の度合いが変わってくるからです。
最初からすべての電気を自給しようとしなくていい、
というのがぼくの考えで、
「自分がまず自給したいのは何を使うための電力なのか」
に焦点を合わせ、ムリのない予算で、
できる範囲から始めてみることをオススメしています。
自家発電の醍醐味は、誰かに任せきりにせず、
自分でチャレンジしてみること。
野菜だって、自分でつくった家庭菜園のものは、
特別かわいくておいしく感じるっしょ?電気も同じ。
自分で手をかけたぶん愛しくなって、「だいじに使おう」って
いう気持ちが自然と湧き上がってくるんです。
成り立ちがわかり電気が身近になると、
いろんな発見も生まれるはずですよ。
別の仕事をしながらこの活動を始めた早川さんは、
約2年間で100回を超えるセミナーやワークショップを開き、
道内50ヶ所以上のお宅に、
送電線から独立した“マイ発電所”が誕生しました。
セミナーの主な内容です
オフグリッドとは?
オフグリッドに必要なもの
パネルとバッテリーの計算
オフグリッドの構築例
ソーラーシステムと太陽系〜宇宙のお話
お金のかからない幸せな生活(くらし)がはじまる
自然エネルギーを楽しもう!
キーワードは楽しむこと
電気はそんなに必要ない
今は私たちの意識の変化(シフト)のとき
電気は足りている足りないのは愛!
ワークショップ
部品の確認
パネルのチェック
配線の順番
システム完成
発電所稼働
祝発電記念撮影〜^^!
「自分のような仕事をする人が日本各地にゾクゾクと生まれ、
宇宙とつながる電気を自給する人がグングン増えるのが目標」と語る早川さん。もしかしたらそんな未来は、もうすぐそこかもしれません。
顔の見えない企業から言い値で買うしかなかった電気を、
宇宙からの「無償のギフト」として受け取れるようになる、
独立型太陽光発電所。あなたのお宅にも、開設してみませんか?
http://greenz.jp/2013/09/06/hayakawatoshiyasu/
(こちらから早川さんが見れまーす)
難しそう…」と思っている方、
多いのではないでしょうか?

売電を目的とするシステムは業者に頼む必要があり高額ですが、
送電線を必要としない独立型のシステムを自分で設置すれば、
ケータイの充電程度なら1万円台から可能。
10万円もあれば、自宅にいっぱしの発電所ができあがります。
「誰でもできる独立型太陽光発電のすすめ」
オフグリッドソーラーの
楽しみ方講座
早川寿保さんお話とワークショップ
〜 さあ、作ってみよう― ,エネルギー自給の第一歩〜
2013年 11月 28日 (木)
10:00〜15:00ごろまで (要予約)
信楽・玉崎家にて
甲賀市信楽町杉山639−1
(杉山バス停横の坂を上ったつきあたりです)
参加費:1600円
注: (各自、お弁当と飲み物をご持参下さい)
10時〜 早川さんセミナー
12時〜 昼食
13時〜 ワークショップ
申し込み:
090−9217−4821 (玉崎)まで
tamapan1014@gmail.com
自家発電暦10年!の
早川寿保さんはどんな人?
↓↓↓↓↓
札幌からバスや車で約1時間のところにある、
夕張郡由仁町に住む早川寿保(としやす)さんは、
電気の自給を望む人々に、発電のしくみ、希望や環境に合う機材、
設置方法などをわかりやすく伝え、
自分に合ったお手ごろサイズの自家発電から
始められるよう導いてくれる、
頼もしいインストラクター。
自家発電暦10年、DIY暦20年以上の経験と勘所を活かし、
走行距離35万6千キロ(約地球9周分)の
愛車いっぱいに機材や道具を積んで、
道内どこへでも出張レクチャーに駆けつけてくれます。
頼めば施工も引き受けてくれますが、
早川さんの本領は、自力で設置したい人々のガイド&サポート。
なぜなら、自分が手や体を動かして関わるかどうかで、
そのシステムに対する愛着の度合いが変わってくるからです。
最初からすべての電気を自給しようとしなくていい、
というのがぼくの考えで、
「自分がまず自給したいのは何を使うための電力なのか」
に焦点を合わせ、ムリのない予算で、
できる範囲から始めてみることをオススメしています。
自家発電の醍醐味は、誰かに任せきりにせず、
自分でチャレンジしてみること。
野菜だって、自分でつくった家庭菜園のものは、
特別かわいくておいしく感じるっしょ?電気も同じ。
自分で手をかけたぶん愛しくなって、「だいじに使おう」って
いう気持ちが自然と湧き上がってくるんです。
成り立ちがわかり電気が身近になると、
いろんな発見も生まれるはずですよ。
別の仕事をしながらこの活動を始めた早川さんは、
約2年間で100回を超えるセミナーやワークショップを開き、
道内50ヶ所以上のお宅に、
送電線から独立した“マイ発電所”が誕生しました。
セミナーの主な内容です
オフグリッドとは?
オフグリッドに必要なもの
パネルとバッテリーの計算
オフグリッドの構築例
ソーラーシステムと太陽系〜宇宙のお話
お金のかからない幸せな生活(くらし)がはじまる
自然エネルギーを楽しもう!
キーワードは楽しむこと
電気はそんなに必要ない
今は私たちの意識の変化(シフト)のとき
電気は足りている足りないのは愛!
ワークショップ
部品の確認
パネルのチェック
配線の順番
システム完成
発電所稼働
祝発電記念撮影〜^^!
「自分のような仕事をする人が日本各地にゾクゾクと生まれ、
宇宙とつながる電気を自給する人がグングン増えるのが目標」と語る早川さん。もしかしたらそんな未来は、もうすぐそこかもしれません。
顔の見えない企業から言い値で買うしかなかった電気を、
宇宙からの「無償のギフト」として受け取れるようになる、
独立型太陽光発電所。あなたのお宅にも、開設してみませんか?
http://greenz.jp/2013/09/06/hayakawatoshiyasu/
(こちらから早川さんが見れまーす)
2013年11月05日
拡散希望!特定秘密保全法って?!わかりやすいチラシをつくりました!
もうすぐ国会で通りそうになっている特定秘密保護法案、知れば知るほど、「こんなんあり??!!」という感じです。
先日のアンケートや周りの人たちの反応を見て、内容をくわしく知らない人が本当に多いみたいです。
でも、「知らなかった」ではすまされないような、私たちの暮らしに大きな影響を与える、かなりこわい法案です。
そこで、わかりやすいチラシを作りました。
よかったら、ご覧ください。
そして、「いやだな〜」と思ったら、地元選出の議員に「反対してください。」とメールや電話をする、新聞やテレビなどのメディアにも意見を送ってみてください。
それから、よかったらプリントして、お知り合いなどに配ったりしてくださるとうれしいです。
とにかく、読んでみてくださいね。まずは知らなきゃね!
*プリント用は、一番下のURLをクリックして、画像をダウンロードしてください。
●チラシ表

●チラシ裏

*プリント用は以下のURLをクリックして、画像をダウンロードしてください。
(クリックすると 「ファイルのダウンロードが可能になりました」という文字の下に himitutirasi1,2 という画像の名前が出ます。その名前をクリックすれば、画像がダウンロードされます)
○チラシ表
http://firestorage.jp/download/9782c37e5da0e7fd2f261b6148795860a7e7bf07
○チラシ裏
http://firestorage.jp/download/caabf7b831d67251fc6cf76b3fb6b7ca80f0144f
先日のアンケートや周りの人たちの反応を見て、内容をくわしく知らない人が本当に多いみたいです。
でも、「知らなかった」ではすまされないような、私たちの暮らしに大きな影響を与える、かなりこわい法案です。
そこで、わかりやすいチラシを作りました。
よかったら、ご覧ください。
そして、「いやだな〜」と思ったら、地元選出の議員に「反対してください。」とメールや電話をする、新聞やテレビなどのメディアにも意見を送ってみてください。
それから、よかったらプリントして、お知り合いなどに配ったりしてくださるとうれしいです。
とにかく、読んでみてくださいね。まずは知らなきゃね!
*プリント用は、一番下のURLをクリックして、画像をダウンロードしてください。
●チラシ表

●チラシ裏

*プリント用は以下のURLをクリックして、画像をダウンロードしてください。
(クリックすると 「ファイルのダウンロードが可能になりました」という文字の下に himitutirasi1,2 という画像の名前が出ます。その名前をクリックすれば、画像がダウンロードされます)
○チラシ表
http://firestorage.jp/download/9782c37e5da0e7fd2f261b6148795860a7e7bf07
○チラシ裏
http://firestorage.jp/download/caabf7b831d67251fc6cf76b3fb6b7ca80f0144f
2013年11月03日
本日の結果です
本日、11月3日(日)
甲賀市水口町 あいこうかホール周辺にて
「秘密保護法、賛成?反対?
街頭シール投票」を行いました。
たくさんの方々にご協力いただきました。
本当に、ありがとうございました。
調査を行なってみて、
この法案自体を「知らなかった」と、
おっしゃる方の多さに、私たちはビックリ
賛成、反対、わからない の3つの項目の中、
「わからない」と答えてくださった方の多くが、
「(この法律)知らなかった」との事。。。
もっと、この法案の中身や、
可決されると、どういう事が待っているのか?を
より多くの方に知っていただきたいな〜と、思った一日でした。
なお、今回の投票は全国規模で実施される
秘密保護法 賛成?反対?全国投票 http://himith.exblog.jp/
の一環として取り組まれるものです。
甲賀市水口町 あいこうかホール周辺にて
「秘密保護法、賛成?反対?
街頭シール投票」を行いました。
たくさんの方々にご協力いただきました。
本当に、ありがとうございました。
調査を行なってみて、
この法案自体を「知らなかった」と、
おっしゃる方の多さに、私たちはビックリ

賛成、反対、わからない の3つの項目の中、
「わからない」と答えてくださった方の多くが、
「(この法律)知らなかった」との事。。。

もっと、この法案の中身や、
可決されると、どういう事が待っているのか?を
より多くの方に知っていただきたいな〜と、思った一日でした。
なお、今回の投票は全国規模で実施される
秘密保護法 賛成?反対?全国投票 http://himith.exblog.jp/
の一環として取り組まれるものです。
