
2013年07月29日
東日本大震災支援 ショートステイ in 信楽 ボランティア、物品カンパ急募!
いよいよ 今週より開催!と、迫って来ました、保養キャンプ
今年も東北と関西から、多くの参加者がお見えくださいます。
そこで、私たちスタッフだけでは、どうしても手が足りない
お掃除や、イベント準備etc,
「手伝ってあげるよ〜! まかせなさぁ〜い!」と
はせ参じてくださるボランティア様を大募集致します。
是非是非、わたしたちに力をかしてくださーい。
そして、一緒に楽しんで保養キャンプを盛り上げてください。
よろしくお願いしまーす
(募集内容)
1、8月1日から25日、お掃除や子どもの見守りを助けてくださる方
(半日だけ、一日だけでも結構です。一日2、3名)
2、8月9日(金)、8月11日(日)、8月12日(月)
この3日間に開催されるイベントの準備、設営のお手伝いをして
くださる方。
(ご協力いただける方へのお願い)
・原則として、現地までの到着は、各自でお願い致します。
・昼食などのご用意は致しかねます、食事、飲み物等、ご持参ください。
(イベント開催時は、これに限らず)
・連泊でお手伝いしていただける方には、宿泊していただくお部屋を用意しております。
事前にお伝えください。
(食事の提供はございません、自炊は可能です)
・お子さんとご一緒の参加も歓迎致しますが、託児等はございません。
スタッフや参加者の子ども達と遊んでいただく形での見守りは可能です。
・ボランティア保険への加入等も可能です。申し込みの際、お尋ね下さい。
(イベント時はこちらからおかけします)
(物資カンパのご協力お願い)
・包丁、まな板、ざる、ボウル、おたま、フライ返し、フライパン、お鍋などの
調理器具(お鍋とフライパンはIH対応のもの)
・スポンジ、食品ラップ、石けん、タオルなどの備品
(合成洗剤の持ち込みはご遠慮ください)
・お米、お味噌、梅干し、お茶 、お野菜などの食品
(できるだけ農薬や化学肥料不使用の食材のご提供をお願いいたします)
物資や食品のカンパは、7月29日以降は、
開催場所、
紫香楽ヴィラ(滋賀県甲賀市信楽町勅旨2392-5)に持ち込んでくださると有り難いです。
(ご遠方の方は、下記までご連絡くださるか、身近なスタッフに声をおかけください)。
ボランティアのご参加、その他のお問い合わせは
naturalmama16@gmail.comまたは、
090-5259-5712(なちゅらるまま、村田)まで。
☆お急ぎの方はお電話ください。
問い合わせは、できるだけ午前9時から午後7時の間でお願いします。
今年も東北と関西から、多くの参加者がお見えくださいます。

そこで、私たちスタッフだけでは、どうしても手が足りない
お掃除や、イベント準備etc,
「手伝ってあげるよ〜! まかせなさぁ〜い!」と
はせ参じてくださるボランティア様を大募集致します。
是非是非、わたしたちに力をかしてくださーい。
そして、一緒に楽しんで保養キャンプを盛り上げてください。
よろしくお願いしまーす

(募集内容)
1、8月1日から25日、お掃除や子どもの見守りを助けてくださる方
(半日だけ、一日だけでも結構です。一日2、3名)
2、8月9日(金)、8月11日(日)、8月12日(月)
この3日間に開催されるイベントの準備、設営のお手伝いをして
くださる方。
(ご協力いただける方へのお願い)
・原則として、現地までの到着は、各自でお願い致します。
・昼食などのご用意は致しかねます、食事、飲み物等、ご持参ください。
(イベント開催時は、これに限らず)
・連泊でお手伝いしていただける方には、宿泊していただくお部屋を用意しております。
事前にお伝えください。
(食事の提供はございません、自炊は可能です)
・お子さんとご一緒の参加も歓迎致しますが、託児等はございません。
スタッフや参加者の子ども達と遊んでいただく形での見守りは可能です。
・ボランティア保険への加入等も可能です。申し込みの際、お尋ね下さい。
(イベント時はこちらからおかけします)
(物資カンパのご協力お願い)
・包丁、まな板、ざる、ボウル、おたま、フライ返し、フライパン、お鍋などの
調理器具(お鍋とフライパンはIH対応のもの)
・スポンジ、食品ラップ、石けん、タオルなどの備品
(合成洗剤の持ち込みはご遠慮ください)
・お米、お味噌、梅干し、お茶 、お野菜などの食品
(できるだけ農薬や化学肥料不使用の食材のご提供をお願いいたします)
物資や食品のカンパは、7月29日以降は、
開催場所、
紫香楽ヴィラ(滋賀県甲賀市信楽町勅旨2392-5)に持ち込んでくださると有り難いです。
(ご遠方の方は、下記までご連絡くださるか、身近なスタッフに声をおかけください)。
ボランティアのご参加、その他のお問い合わせは
naturalmama16@gmail.comまたは、
090-5259-5712(なちゅらるまま、村田)まで。
☆お急ぎの方はお電話ください。
問い合わせは、できるだけ午前9時から午後7時の間でお願いします。
2013年07月18日
(急募)お掃除お助け隊 7/29-31
あれも決めなきゃ、これもどーなる?と、ばたばたしておりますが
まずはこれをやらなきゃね!

保養キャンプ開始の前に、滞在していただく場所(信楽ヴィラ)のお掃除をしたいと思いま〜す。
そこで!
お掃除をお手伝いいただけるボランティアさんを募集します。
1時間でも2時間でも、一日でも結構です。
20室以上のお部屋のお掃除を助けてくださーい。
どうかよろしくお願いいたします。
(詳細)
2013年7月29日(月)30日(火)31日(水)
3日とも10:30からお昼すぎまで(残れる方は昼食持参でどうぞ)
集合場所 紫香楽ヴィラ(滋賀県甲賀市信楽町勅旨2392-5)
厨房前にお集りください。
持ち物 箒、ちりとり、雑巾、バケツ、持参していただける方は掃除機
あと、クイックルワイパー的な物や、ハタキetc,
窓や天井もお掃除できる ようなものもあればお持ちくださると助かります。
水分補給の為の飲み物等もお忘れなく。
よろしくお願いしま〜す。
まずはこれをやらなきゃね!

おそうじ!!
保養キャンプ開始の前に、滞在していただく場所(信楽ヴィラ)のお掃除をしたいと思いま〜す。
そこで!
お掃除をお手伝いいただけるボランティアさんを募集します。
1時間でも2時間でも、一日でも結構です。
20室以上のお部屋のお掃除を助けてくださーい。
どうかよろしくお願いいたします。
(詳細)
2013年7月29日(月)30日(火)31日(水)
3日とも10:30からお昼すぎまで(残れる方は昼食持参でどうぞ)
集合場所 紫香楽ヴィラ(滋賀県甲賀市信楽町勅旨2392-5)
厨房前にお集りください。
持ち物 箒、ちりとり、雑巾、バケツ、持参していただける方は掃除機
あと、クイックルワイパー的な物や、ハタキetc,
窓や天井もお掃除できる ようなものもあればお持ちくださると助かります。
水分補給の為の飲み物等もお忘れなく。
よろしくお願いしま〜す。
2013年07月15日
夏休みショートステイin信楽2013 ボランティア&カンパのお願い

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
///☆ 東日本大震災支援プロジェクト
//★ 「夏休みショートステイin信楽2013」
/☆ 2013年8月1日(木)から25日(日)
★ カンパ・ボランティアのお願い
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
東日本大震災、原発事故より3年目の夏が来ました。
昨年は皆様の心温まるご支援、ご協力により
東北・関東から22組79名の方を信楽に迎え入れての保養支援が実現し、
来ていただいた皆さんに、大変喜んでいただくことができました。
今年も、信楽青年寮さんのご協力を得て、再び紫香楽ヴィラにて
放射能から子どもを守る保養ショートステイをやります!
まだ、東北・関東では、放射線量の高いホットスポットは身近にあり、
子どもたちに外遊びや、土や草花遊びなどを安心してさせられない状況は変わりありません。
体の調子の悪い子も出てきています。
そんな子どもたちに信楽に来てもらい、放射能のことを気にせず、思いっきり外で
遊んでもらえたら、こっちの子たちと一緒に遊べたらいいなと思います。
2年以上、気の抜けない生活を強いられているお母さんたちにも、ゆっくりしてもらいます。
同じ子を持つ母として、できることをやっていきたいと思っています。
【概要】
日程:2013年8月1日(木)から25日(日)
場所:社会福祉法人しがらき会「紫香楽ヴィラ」
(滋賀県甲賀市信楽勅旨2392-5)
主催:信楽自然育児サークルなちゅらる・まま
協力:社会福祉法人しがらき会、公益社団法人甲賀・湖南人権センター、
信楽子育て支援センター、甲賀市ボランティア連絡協議会信楽支部、
よつ葉ホームデリバリー京滋、暮らしを考える会、創楽、あっこね、
カリスマスマイル農産、ツェルマット、東洋産業株式会社(順不同)
参加の詳細については、こちらをご覧ください。
申込み・問い合わせ先:信楽自然育児サークルなちゅらる・まま
担当:玉崎(090-9217-4821)
【カンパのお願い】
この活動資金は、すべてみなさまのカンパで賄われています。
みなさまのあたたかいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
○ゆうちょ銀行からのお振込
ゆうちょ銀行
記号 14610
番号 22330061
口座名義 自然育児サークル なちゅらる・まま
(ATMからだと手数料は無料です。窓口よりお振込の際は、手数料をご負担ください)
○他行からのお振込
ゆうちょ銀行
店番 468
普通預金
口座番号 2233006
口座名義 自然育児サークル なちゅらる・まま
(手数料はご負担ください)
*お振り込みいただいた際には、ご面倒ですが、連絡をいただけると助かります。
電話:090-9217-4821(玉崎)
メール:natuyasumi.in.sigaraki@gmail.com
【物資カンパのお願い】
こちらで生活していただくために必要な物資を集めています。
食品については、なるべく安心安全なものをお願いしたく思います。
ご協力お願いいたします。
○お米、味噌、梅干し、漬け物、野菜、お茶
○IH対応の鍋・フライパン、ボール、ざる、お玉、カセットコンロ、炊飯器、
包丁、まな板
○ちゃぶ台(小さめのテーブル)、トイレットペーパー、ティッシュ、絵本、おもちゃ
<集約先>
甲賀・湖南人権センターあすぱる(0748-65-4020)
信楽子育て支援センター(0748-82-2799)
石部あっこね(070-6566-2737:後藤)
草津市(090-4278-0396:綾)
【ボランティアスタッフも募集してます!】
共同施設のお掃除、お茶の用意や片付け、子どもと一緒に遊んだり、車でお買い物の送迎をしたり・・・
また、毎日の生活で疲れているお母さん向けの癒しイベント、子ども向けワークショップなど、持ち込み企画も大歓迎です!
どうぞご連絡ください!
信楽自然育児サークルなちゅらる・まま 担当:村田(090-5259-5712)
メール:natural.mama16@gmail.com

印刷用には下のちらし画像をクリックしてください。

タグ :保養