
2014年09月11日
参加者さんから頂いたメッセージ2
夏休みショートステイin信楽
参加者さんから頂いたメッセージを
ご紹介します
多くの方と共有したいです

原発事故から4年目になりました
今、一番気になる事はやはり放射線による子どもの健康への影響です
7歳になる娘は今年で甲状腺等の検査は3回目になります
この検査結果をどう捉えていいのかわかりません
専門の先生に伺っても「わからない」というのが答えです
事故前の小児のデータがあまりないため比べられないのです
「経過観察をする」「定期的に検査をする」ことをいわれます
甲状腺検査や放射線の影響が及ぼす病気の検査について
東北、関東の学校の健康診断に取り入れるべきだと思います
また全国の疫学調査も必要ではないでしょうか
それにより今回の事故でどのように健康に影響があるかを調べ
必要な支援を行ってほしいと思っています
今年も信楽の保養ショートステイに参加させていただきました
色々な活動でお忙しい中、企画をしてくださりありがとうございます
顔なじみのなちゅらるままのスタッフの方々、
保養参加者のご家族の方々にまたお会いでき
安心して過ごすことができました
私が住んでいる東京西部でも土が汚染され、
飲食や外遊びに気をつけながら生活をしています
保養ではそういったことを気にせずに
子どもはめいいっぱい自然の中で遊びました
川に何度も遊びに行き、
水中で魚を探したり、水辺の生き物に夢中でした
また、お米、野菜、みそ、梅干し、酵素ジュース等など
多くのカンパをいただきましてありがとうございます
食物に含まれる放射性物質を気にしながら生活する事はとても負担になります
人とのつながりにおいても「食」はとても大切な事ですが
そのつながりにも影響が及びます
保養では皆で夕食を作ったり
おかずをお裾分けしたりと安心しておいしいごはんをいただきました
畑でとった野菜を食べたいという子どもの思いで
ご近所の畑で収穫の体験をさせていただきました
子どもはすぐに疲れて畑の虫に夢中でしたが
農家さんの仕事の大変さを感じることができました
このような機会を作っていただきありがとうございます
住居を提供してくださった「紫香楽ヴィラ」はとても過ごしやすい環境でした
自分の部屋を一歩出ると、外には友だちがたくさんいて
朝から夕方まで遊びっぱなしです
大きい子が下の子を面倒みたり
ご近所同士で助け合ったりと
今では難しい長屋のような生活でした
中庭にはスタッフの方が素敵な遊具を作ってくださり
ブランコはずっと大人気でした
毎年、住居を提供してくださりありがとうございます
多く方の助けによって
楽しい保養をすごすことができ感謝しきれません
仕事やお家のことで忙しい中、スタッフの方々が送迎をしたり
おいししいおかずを作ってくださったりと
皆様の暖かい気持ちで、
たくさんの元気をいただきました
本当にありがとうございます
2014.8
参加者さんから頂いたメッセージを
ご紹介します
多くの方と共有したいです


原発事故から4年目になりました
今、一番気になる事はやはり放射線による子どもの健康への影響です
7歳になる娘は今年で甲状腺等の検査は3回目になります
この検査結果をどう捉えていいのかわかりません
専門の先生に伺っても「わからない」というのが答えです
事故前の小児のデータがあまりないため比べられないのです
「経過観察をする」「定期的に検査をする」ことをいわれます
甲状腺検査や放射線の影響が及ぼす病気の検査について
東北、関東の学校の健康診断に取り入れるべきだと思います
また全国の疫学調査も必要ではないでしょうか
それにより今回の事故でどのように健康に影響があるかを調べ
必要な支援を行ってほしいと思っています
今年も信楽の保養ショートステイに参加させていただきました
色々な活動でお忙しい中、企画をしてくださりありがとうございます
顔なじみのなちゅらるままのスタッフの方々、
保養参加者のご家族の方々にまたお会いでき
安心して過ごすことができました
私が住んでいる東京西部でも土が汚染され、
飲食や外遊びに気をつけながら生活をしています
保養ではそういったことを気にせずに
子どもはめいいっぱい自然の中で遊びました
川に何度も遊びに行き、
水中で魚を探したり、水辺の生き物に夢中でした
また、お米、野菜、みそ、梅干し、酵素ジュース等など
多くのカンパをいただきましてありがとうございます
食物に含まれる放射性物質を気にしながら生活する事はとても負担になります
人とのつながりにおいても「食」はとても大切な事ですが
そのつながりにも影響が及びます
保養では皆で夕食を作ったり
おかずをお裾分けしたりと安心しておいしいごはんをいただきました
畑でとった野菜を食べたいという子どもの思いで
ご近所の畑で収穫の体験をさせていただきました
子どもはすぐに疲れて畑の虫に夢中でしたが
農家さんの仕事の大変さを感じることができました
このような機会を作っていただきありがとうございます
住居を提供してくださった「紫香楽ヴィラ」はとても過ごしやすい環境でした
自分の部屋を一歩出ると、外には友だちがたくさんいて
朝から夕方まで遊びっぱなしです
大きい子が下の子を面倒みたり
ご近所同士で助け合ったりと
今では難しい長屋のような生活でした
中庭にはスタッフの方が素敵な遊具を作ってくださり
ブランコはずっと大人気でした
毎年、住居を提供してくださりありがとうございます
多く方の助けによって
楽しい保養をすごすことができ感謝しきれません
仕事やお家のことで忙しい中、スタッフの方々が送迎をしたり
おいししいおかずを作ってくださったりと
皆様の暖かい気持ちで、
たくさんの元気をいただきました
本当にありがとうございます
2014.8