2013年08月10日
陶芸の森でたぬきづくり!
保養ステイをしているヴィラの近くに陶芸の森というすてきな施設があります。
陶芸の美術館があり、陶芸のオブジェがならぶ広大な芝生の庭があり、外国からの陶芸の研修生が作品をつくるスタジオがあり、窯があり。。。
そのすてきな場所で、10日に子どもたちと粘土遊びを楽しみました。
信楽と言えばたぬき!
陶芸作家の宮本ルリ子さんの指導のもと、海外からのアーティストが、子どもたちと交流しながら、たぬきづくりを楽しみました。
焼かなくてもいいはにわねんどという粘土で作った作品、おもしろいたぬきがいっぱい!
陶芸の森の職員のみなさま、アーティストのみなさん、本当にありがとうございました! (いちい)



陶芸の美術館があり、陶芸のオブジェがならぶ広大な芝生の庭があり、外国からの陶芸の研修生が作品をつくるスタジオがあり、窯があり。。。
そのすてきな場所で、10日に子どもたちと粘土遊びを楽しみました。
信楽と言えばたぬき!
陶芸作家の宮本ルリ子さんの指導のもと、海外からのアーティストが、子どもたちと交流しながら、たぬきづくりを楽しみました。
焼かなくてもいいはにわねんどという粘土で作った作品、おもしろいたぬきがいっぱい!
陶芸の森の職員のみなさま、アーティストのみなさん、本当にありがとうございました! (いちい)


夏休みショートステイin信楽2013に参加された方の声 6
2013年度、保養キャンプ「ショートステイin信楽」の打ち上げ&反省会を行ないました。
感謝!ショートステイin信楽、無事終了致しました。
(追記2)8月16日、生水(しょうず)見学ツアーへ!
(追記)8月22日の様子
8月23日 かき氷
2013年度、保養キャンプ「ショートステイin信楽」の打ち上げ&反省会を行ないました。
感謝!ショートステイin信楽、無事終了致しました。
(追記2)8月16日、生水(しょうず)見学ツアーへ!
(追記)8月22日の様子
8月23日 かき氷
Posted by なちゅらる・まま at 00:00│Comments(0)
│ショートステイ報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。