› なちゅらる・まま  › 2016年08月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年08月04日

『自然災害大国日本を生き抜くには〜小さなつながりからできること』お話会



毎日あついですね〜〜
とけちゃいそう〜〜〜〜

そんなときは川遊びです^^



夏休みショートステイin信楽
毎日楽しくのんびりわいわいとすごしていますが
さよならまたね!もあります



記念写真パチリ



やっぱりさみしいけど、また遊びに来てほしいな!
待っていますーーー^^



森の人みのむしさんに今年もブランコをつくっていただきました!



こんなの作れちゃうみのむしさん、すげ〜〜〜〜!


iconN12


今日は午後から
むじるしのお母ちゃんたち主催のお話会がありました

(むじるし→https://www.facebook.com/%E3%82%80%E3%81%98%E3%82%8B%E3%81%97-849183328477203/?fref=ts

『自然災害大国日本を生き抜くには〜小さなつながりからできること』
イベントページ ↓
https://www.facebook.com/events/271069179926640/




小説『百姓レボリューション』の作家、伯宮幸明さんのお話です

世の中いろいろあるけれど
小さくてもつながりを持つことが大事
小さくてもできることから取り組むことが大事
あきらめないで
いっぽいっぽ楽しい仲間に出会いながらやっていきましょう
というお話でした

参加者の皆さん、お話を聞いて
それぞれの実践や、想いを車座でシェアしました

じっくりじっくり話を聞き合い、考え合ういい時間になりました






  

Posted by なちゅらる・まま at 22:10Comments(0)夏休みショートステイin信楽2016

2016年08月02日

くぬぎの森の特別企画 「上下流連携の森づくり」7/31

森の人あやみさんのお誘いで‥

くぬぎの森の特別企画 「上下流連携の森づくり」
3組の保養の方を含め沢山の人に参加して頂きました!




森づくりのお手伝いを楽しみながらやってもらいました〜icon06

メニューは盛りだくさん
午前中、
皮剥ぎ間伐



午後は、
チェーンソーアート作成デモストレーション、



薪割り体験
森のプレーパーク





手裏剣投げ
カブトムシ探し




おまけに昼食は地元食材の釜炊きご飯、鹿焼肉など〜iconN07
  

Posted by なちゅらる・まま at 21:08Comments(0)夏休みショートステイin信楽2016