イベントのお知らせ:8月4日(火)フリーライター守田敏也さんをお招きします。

なちゅらる・まま

2015年07月28日 21:23

~夏休みショートステイIN信楽2015 企画~

 放射能ってなに?どうやって避けるの?何を食べたら良いの?

  守田敏也さんお話会 
  原子力防災と内部被ばくと原爆と


     3・11からずっと放射能は拡散され続け、
     汚染はひどくなるばかりの放射能時代を生きています。
     それは、日本中何処にいても同じ。
     この日本で生きるために知っとかないといけないこと。
     守田さんがとってもわかりやすく、
     お話ししてくださいます。

    
 2015年 8月 4日(火) 
 子どもむけ 
10:00~開場 10:30~講演
 大人向け  
13:00~開場 13:30~講演
 (両方参加される場合はお弁当を持参ください)

   
     《場所》紫香楽ヴィラ会議室 信楽町勅旨2392-5
     《参加費》 無料
     《主催》 信楽自然育児サークルなちゅらる・まま
     《申し込み・お問合せ》natural.mama16.event@gmail.com
℡ 090-9217-4821(玉崎)

  
守田敏也(もりた・としや)
同志社大学社会的共通資本研究センター客員フェローなどを経て、現在フリーライターとして取材活動を続けながら、社会的共通資本に関する研究を進めている。
311以降は原発事故問題をおいかけている。
2012年3月に物理学者の矢ヶ﨑克馬氏とともに岩波ブックレットから『内部被曝』を上梓。


     
  


関連記事